Index > プラグインについて
RailSimのプラグインについて(テクスチャ・その他の付属物も含む)
1 | 当サイトではプラグインのリクエストは一切受け付けていません。 |
2 | 本PIを改変ないしは改造し他者に配布する方は、改変したプラグインのReadMe等に 改変したことを必ず記載してください。なお、改変配布を報告する必要はありません。 但し、そのプラグインに問題があると判断した場合、配布を中止して頂きます。 |
3 | プラグインを改変無しに配布する事はできません。但し何らかの形で入手困難になった場合、 管理者の判断により、配布を一時的に許可することがあります。 個人間での配布や個人での改造は制限しません。 |
4 | 改造したプラグインへのサポートは原則行いません。 |
5 | 部品を流用したプラグインの公開はメールフォームでお問い合わせください。 |
6 | スクリーンショットや動画に関してですが、改造も含め自由に使うこと(公開等)が出来ます。 但し常識を逸脱したもの(不謹慎に事故を再現したもの)は公開を中止して頂きます。 |
7 | プラグインに関する鉄道会社等への質問は業務に支障をきたす可能性があるので、 絶対におやめください |
8 | 当サイトで公開されているプラグインを使用して起こった損害等、TOSは一切の責任を負いません。 |